日 時:2025年10月4日(土)
場 所:みその商店街
記事作成者:まちづくり委員会 委員長 上山 哲平
10月4日(土)、みその商店街にて、「第7回POWER OF わかやま ~ミライヲトモス~」を開催いたしました。
多くの方にご来場いただき、盛大に開催させていただけましたこと、御礼申し上げます。
~ミライヲトモス~にもその想いを込めましたように、地域の魅力発信、世代間の交流、皆さまの笑顔や希望で未来を灯すことをテーマとした今回の事業では、多くの皆さまと協力し、和歌山の魅力を発信させていただきました。
「フードブース」では、商店街内の店舗や他所からの出店協力、キッチンカー等、地場産品を含めた多種多様な滋味を来場者の皆さまにご提供し、その魅力をたくさんの来場者の方に感じていただくことができました。
「ワークショップブース」では、地域の方が講師となり体験型ワークショップを展開することで、子どもだけでなく大人の方にも楽しんでいただくことができ、たくさんの笑顔が溢れていました。
「パフォーマンスステージ」では、地域の方や和歌山の大学生を中心にダンスやライブ等、ステージでのパフォーマンスをご披露いただくことで終始盛り上がり、熱い地域の力を感じていただくことができました。
行政ブースでは、和歌山市観光課様から「観光ブース」として、観光案内や観光動画の展示、季節ごとのイベント・体験情報の紹介等、和歌山の魅力を発信いただき来場者の方に知っていただくことができました。
和歌山市都市再生課様から「未来のわえきまち発信ブース」として、みその商店街を含めたこれからの”わえきまち”の構想を知っていただき、未来へ繋がる皆さまのアイディアをいただくことができました。
「キャンドルロード」では、商店街の通りに並べた小学生が夢を描いたキャンドルホルダーに、約4,000個ものLEDキャンドルを灯すことで地域に未来を灯すことができ、たくさんの皆さまに感動いただくことができました。
出店者や出演者の皆さま、行政や他団体の皆さま、商店街の皆さまと協力できましたことも本事業の成果であり、我々が架け橋となって市民・行政・他団体を結びつけ、和歌山をより良くしたいという想いを一つにできたのではないかと感じております。
来場者の皆さまに笑顔が溢れ、地域の交流の一助となれましたことが何より嬉しく思っております。
本事業開催にあたりご協力いただきました全ての皆さまに感謝と御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。























