和歌山青年会議所とは

一般社団法人和歌山青年会議所(和歌山JC)は、“明るい豊かな和歌山市の実現”をするために、様々な事業や提言を行っております。

2022年度7月度公開例会
POWER OF わかやま~みんなが主役!~

過去には「POWER OF わかやま~みんなが主役!~(2022年)」「パワーオブワカヤマ~ヒトニヒカリ~(2021年)」、「パワーオブワカヤマ~マチノアカリ~(2019年)」、「WAKAYAMAプロジェクションマッピングin市駅」「和歌山元気プロジェクト〜DANCEでござる!〜」、「〜逃走中 和歌山城編〜(2014)」、「和歌山市長選挙公開討論会」などまちを活性化し、明るい豊かな和歌山市を実現するための数々の事業を行ってまいりました。
通常の活動としては、毎月行われる例会や、メンバーそれぞれが所属する委員会での会議などがあります。例会では、担当する委員会が企画運営し、メンバーや市民の方々にも学びの場となるセミナーや講師を招いての講演会を実施しています。
また、姉妹JCとして韓国議政府青年会議所(1973年〜)、香港沙田青年商會(1992年〜)、友好JCとして韓国釜山東莱青年会議所(1984年〜)との交流を行っております。その他に、県内外青年会議所が集う大会や、全国大会、世界会議への参加など、国内外での交流の機会が数多くあるのが青年会議所の特徴です。
現在、和歌山青年会議所には25歳~40歳までの現役メンバーが在籍しています。和歌山市内で様々な事業を行っている青年経済人が所属し、地域に密着し奉仕する団体として、明るい豊かな和歌山市の発展のため、まちづくりや、ひとづくり、また和歌山市の未来を牽引するリーダ―として会員自身の資質の向上など真剣な議論と行動を重ねています。
「修練」「奉仕」「友情」という三信条のもと、和歌山市でこれらを実践する活動をおこなっているのが和歌山青年会議所です。

2023年度 組織図

2023年度 役員紹介

理事長 西村 和将
直前理事長 辻川 大器
監事 佐武 真介
監事 森口 槙子
副理事長 池下 雄基
副理事長 石井 勇気
副理事長 大浦 正嗣
副理事長 谷澤 輝也
副理事長 東 紘資
専務理事 井川 惇
理事 有村 翼
理事 石本 奈穂
理事 上野山 真衣
理事 大西 清悟
<交流委員会  委員長>
理事 片山 雄介
理事 加藤 真也
理事 曽根 英貴
<まちづくり委員会  委員長>
理事 瀧本 淳
理事 谷口 竜一
<会員開発委員会 委員長>
理事 土井 豪士
<会員拡大委員会  委員長>
理事 濱田 圭彦
<総務・広報戦略委員会  委員長>
理事 藤田 英子
理事 山田 正巳
事務局長 上岡 勇介

和歌山JC公式SNS







最近の記事

記事アーカイブ

  1. JC NEWS

    近畿地区大会姫路大会
  2. JC NEWS

    8月定時総会
  3. JC NEWS

    特集~行けばわかるさ 和歌山の魅力~
  4. 第29回わんぱく相撲和歌山場所

    事業のご案内

    第29回わんぱく相撲和歌山場所
  5. JC NEWS

    特集~行けばわかるさ 和歌山の魅力~
PAGE TOP